令和6年度 開邦中学・球陽中学における合格最高点・合格最低点など
令和6年度(令和5年実施)の沖縄県立開邦中学と球陽中学の合格最高点・合格最低点を書き記します。次年度、受検されるご家庭と受検生のためになれば幸いです。
先に私の見解を申し上げますと、球陽中学の合格最低点は決して高くなく、基礎的な内容を積み上げることで合格圏内に入るだろうということです。もちろん、それは容易なことではないことを承知です。ただ、昭和薬科中学のような難問対策は必要ないと断言できます。
※ここでの合格者は1回目の合格者のことで、追加合格者は含みませんので、ご注意ください。
開邦中学
■定員・志願者・倍率
定員 80名
志願者 554名(男子301人 女子253人)
倍率 6.93倍
■合格者数
男子 44名
女子 36名
■合格者の適性検査等の最高点
男子 253点
女子 232点
■合格者の適性検査等の最低点
男子 202点
女子 201点
適性検査Ⅰ・Ⅱ各100点と独自問題(算数)60点を含む260点満点です。
合格最低点の得点率は
男子は77.7%
女子は77.3%
と高い値が出ています。適性検査の内容から考えると独自問題(算数)が得点しにくい問題だったと思います。この数年、適性検査の易化していることから、独自問題での加点が必要不可欠であると考えられます。
■入学辞退者数
男子 20名
女子 14名
ここから残留率を算出します。
男子 54.5%
女子 61.1%
■欠員補充
男子 17名
女子 17名
ここでも欠員の補充のために電話連絡した人数は開示されません。
■最終入学予定者
男子 41名
女子 39名
さらに
調査書を加算された点数を見てみると
■合計点の最高点
男子 307点
女子 285点
■合計点の最低点
男子 255点
女子 255点
このことから、1次の合格者は調査書はほぼ満点で合格していることが分かります。
令和6年度の入学者までは、まだ男女同数でした。
球陽中学
■定員・志願者・倍率
定員 80名
志願者 363名(男子174人 女子189人)
倍率 4.54倍
■合格者数
男子 43名
女子 37名
■合格者の適性検査等の最高点
男子 183点
女子 182点
■合格者の適性検査等の最低点
男子 157点
女子 156点
球陽中学は適性検査Ⅰ・Ⅱ各100点で合計200点満点です。
合格最低点の得点率は
男子は78.5%
女子は78.0%
こちらは一見すると高い数値に見えますが、開邦中学のような独自問題(算数)が課されない分、標準的な問題を得点できれば合格可能圏に入ると考えてよさそうです。さらに、追加合格も考慮すると150点を下回っているでしょう。県内の主な塾の合格者数を合算すると110名以上の合格者が出ています。
■入学辞退者数
男子 22名
女子 12名
ここから残留率を算出します。
男子 48.8%
女子 67.6%
この年に限っては、男子の残留率は低く追加合格者の数も多い年でした。原因は分かりません。
■欠員補充
男子 15名
女子 19名
ここでも欠員の補充のために電話連絡した人数は開示されません。
■最終入学予定者
男子 43名
女子 37名
さらに
調査書を加算された点数を見てみると
■合計点の最高点
男子 236点
女子 236点
■合計点の最低点
男子 208点
女子 209点
次回は、令和7年度の両校の合格最高点・合格最低点を掲載いたします。